整形外科について

整形外科イメージ

整形外科は、身体の土台となる骨格、それを取り囲んでいる筋肉などに関する傷病を専門に扱う外科領域の診療科です。非常に幅広い疾患を対象としており、慢性的な領域では、肩こりや腰痛、膝痛など、日常的に起こりうる身体の痛みや不調を改善させます。急性的な領域では、骨折や脱臼、擦り傷、切り傷、やけどなどを治療します。さらには、人工関節手術なども対象となります。

整形外科で扱う主な症状

  • 肩が痛い
  • 肩がこる
  • 腕が上がらない
  • 手足を無理に動かすと痛みがある
  • 手足がしびれる
  • 腰が痛い
  • 歩行時に膝が痛む
  • ケガをしてから身体がよく動かなくなった
  • 関節などを動かすと痛みが走る
  • 手術後のリハビリテーション
  • 交通事故による外傷
  • など

症状別の主な疾患

よくみられる症状 考えられる主な疾患
首の痛み 頚椎症、寝違え、むち打ち症、頸椎椎間板ヘルニア、頸肩腕症候群
肩の痛み 五十肩・四十肩、腱板損傷
腰の痛み ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、骨粗鬆症、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離・すべり症、坐骨神経痛
足の痛み 足底筋膜炎、有痛性偏平足
足指の痛み 痛風、外反母趾、巻き爪・陥入爪
肘の痛み テニス肘、野球肘、肘内障、肘部管症候群、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎
膝の痛み 変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、オスグッド病、関節水腫、関節内遊離体(関節ねずみ)
すねの痛み シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
手・手首の痛み 関節リウマチ、腱鞘炎、手指変形性関節症
指の痛み 突き指、デュピュイトラン拘縮、ばね指、へバーデン結節
腿の付け根の痛み 変形性股関節症、単純性股関節炎
手のしびれ 頸椎椎間板ヘルニア、手根管症候群、肘部管症候群
足のしびれ 腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、慢性閉塞性動脈硬化症(ASO)

五十肩

五十肩になると、肩関節を動かす時に痛みが出たり動きが悪くなったりします。夜間の寝返りや腕の位置によって痛みが出て眠れないこともあります。とくに50歳代を中心とする40~60歳代に多くみられます。関節を構成する組織が老化して肩関節周辺の組織に炎症が起こることが主な原因と考えられています。
五十肩は進行に応じて急性期、慢性期、回復期に分かれます。発症から2週間頃までは急性期とされ、運動時だけでなく、安静時や夜間でも肩に痛みが現れます。その後は慢性期となり、肩の疼痛は徐々に軽減しますが、肩の動きは悪いままです。慢性期が半年ほど経過すると、痛みや動きが徐々に改善する回復期となります。自然経過では通常約1年前後かかります。保存加療(薬物療法、運動療法、理学療法)で痛みを和らげ、肩関節の可動性を回復させることが重要です。症状が強い場合はエコーガイド下注射やサイレントマニプレーションなども検討されます。当院ではいずれも治療も対応しております。

変形性膝関節症

加齢をはじめとして、膝関節の酷使や外傷などによって膝関節の軟骨がすり減ったり、変性したりすることで引き起こされる疾患です。膝関節に痛みや可動域制限が起こります。初期の段階ならば、関節部をしばらく動かすうちに痛みも治まりますが、症状が進行していくと、膝の痛みが続くようになります。なお、この疾患は、加齢や肥満などはっきり原因が特定できない一次性変形性膝関節症と、外傷や病気などの原因によって引き起こされる二次性変形性膝関節症に分けられます。
治療は、痛み止めのお薬を内服したり、関節内注射を行ったりします。サポーターや足底板による装具療法を追加することもあります。運動療法や理学療法も有効です。それでも痛みなどが改善しないときは、手術をおこなうことがあります。

変形性腰椎症

腰椎と腰椎の間にある椎間板などが変化すると、腰痛が起こってしまいます。この腰痛は動作時に強くなるのですが、動き出すと次第に軽くなる傾向があります。主な原因は、加齢に伴う椎間板などの変形です。肉体労働をされている方、激しいスポーツを繰り返している方は、とくに症状が悪化しやすいと言われます。

腰部脊柱管狭窄症

加齢による椎間板の変性と後方の椎間関節の肥大により神経の通り道である脊柱管が狭くなって、腰や下肢の痛み、しびれなどの症状が現れる病気です。安静にしているときは、ほとんど症状がありませんが、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、ふとももや膝から下にしびれや痛みが出て歩きづらくなります。病状が悪化すると、下肢の力が落ちたり、排尿がつらくなったり、尿漏れなどの症状がみられることもあります。治療は、薬物療法、理学療法、運動療法、ブロック注射といった保存療法がありますが、重症例では手術となることもあります。