テニス肘について

テニス肘イメージ

手首を伸ばす働きをする筋肉の付着部周囲に変性がおきて、肘の外側部分に痛みがでる病気で上腕骨外側上顆炎ともいいます。中年以降のテニス愛好家に起こりやすいため、一般的には「テニス肘」と呼ばれています。テニス以外でも手や手首をよく使う仕事をされる方には多く見受けられます。テニスではバックハンドのストロークを行うときに、肘の外側から前腕に疼痛がみられるようになります。握力も低下してしまい、一時的にテニスが行えなくなることもあります。テニス以外でもものをつかんで持ち上げる動作やタオルなどをしぼる動作をすると疼痛がでます。ただし、安静にしているときに痛みが出ることはほとんどありません。

主な症状

  • 手首を曲げたときに痛みが生じる
  • 物を持ち上げると痛みが強まる
  • テニスのバックハンドのような動作で痛みが走る
  • 痛みで雑巾などを上手く絞れない
  • 安静時には痛みが出ない(悪化すると安静時も痛みます)
  • など

テニス肘の治療

手をよく使う作業を控えて、外用薬を使用します。作業などを控えることがなかなか難しい方はテニス肘用のバンドを前腕に装着し、特に短橈側手根伸筋を強く収縮させない動作改善を行います。手指や指のストレッチも有効です。疼痛が強い場合は、鎮痛剤の内服や、衝撃波、局所注射などを行います。保存加療を続けても疼痛で困るときは手術療法も検討します。当院では検査から手術まで手の外科専門医による治療を受けることができます。